NEWS & TOPICS
-
2021年02月11日
受賞・成果 生命科学【研究成果・共同プレスリリース】ミトコンドリアの酵素がパーキンソン病原因遺伝子産物Parkinを分解し細胞死を防ぐことを発見(理学部生命科学科 柳茂教授の研究グループ)
-
2021年01月14日
受賞・成果 物理【研究成果・プレスリリース】自然科学研究科 物理学専攻 博士前期課程2年 西坂研究室 綾野未来さんがウイルス様粒子が中空糸膜に捉えられる瞬間の 「動的」画像化に世界で初めて成功しました。
-
2020年12月23日
受賞・成果 物理【受賞】第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞 理学部物理学科 町田洋教授の受賞について
-
2020年11月11日
受賞・成果 化学【研究成果・共同プレスリリース】ジルコンの結晶化年代・温度を推定する新たな分析手法の構築(理学部化学科 大野剛教授)
-
2020年09月15日
受賞・成果 生命科学生命科学科 赤沼 元気 助教が日本農芸化学会の2020年度農芸化学奨励賞を受賞しました。
-
2020年08月25日
受賞・成果 物理物理学科 荒川研究室の研究成果の論文が、日本表面真空学会の2020年度熊谷記念真空科学論文賞を受賞することになりました。筆頭著者の清水元希さんは、平成29年3月 物理学専攻博士前期課程修了です。
-
2020年08月21日
受賞・成果 生命科学【研究成果・プレスリリース】コケ植物の枝分かれ増進ホルモンの発見-植物の形態進化に関する新たな学説-(理学部生命科学科 平川有宇樹助教)
-
2020年07月30日
お知らせ 物理【高校生向け】2020年8月8日(土)14時~ 研究成果のオンライン解説会開催について(理学部物理学科 谷口琴美助教)
-
2020年07月30日
受賞・成果 物理【研究成果・プレスリリース】大質量星が誕生している領域の化学組成と星の進化の過程(理学部物理学科 谷口琴美助教)
-
2020年07月09日
お知らせ 物理学習院大学理学部物理学科では、3名の教員を公募中です(実験物理学:准教授または講師、理論物理学:助教、生物物理学:助教)。
学科紹介動画
勉強から創造へ
学習院大学
理学部について

理学部について

研究プロジェクト

理学部の改革

主な進路と就職先

国際交流

サイエンスインタビュー

キャンパスライフ

学習院一貫教育

目白の社の科学散歩
4つの学科から成る、創造の場所
学科・専攻紹介
数学科
DEPARTMENT OF MATHEMATICS
代数学・幾何学・解析学が相互に融合し発展する、現代的で美しい理論の構築をめざし、単なる計算技術ではない創造的な研究を進めています。
化学科
DEPARTMENT OF CHEMISTRY
自然界のさまざまな現象や、くらしの中に存在する物質に注目し、基礎から応用まで最先端の分野で研究を行っています。
物理学科
DEPARTMENT OF PHYSICS
ミクロな原子や素粒子、身の回りの多彩な物質、生命を支える生体分子、そして宇宙にまでおよぶ最先端の研究を行っています。
生命科学科
DEPARTMENT OF LIFE SCIENCE
独創性を重んじ、分子から個体まで、微生物から動物・植物まで、幅広く生命の本質を見据えた最先端の研究を進めています。
入学をお考えの方へ

入試情報トップ

学部入試

大学院入試
PICKUP
-
-
PICKUP 目白の社の科学散歩
西坂 崇之 教授 (物理学科)
(平成19年度学術振興会賞受賞、平成23年度先端研究助成基金助成金内定)
1個の生体分子を直接観察できる光学顕微鏡を開発し、生体分子機械の動作原理を解き明かす研究を行っている西坂教授と、 学習院大学出身のラジオパーソナリティー、小島慶子さんが対談形式で研究内容を解り易く解説する。