学習院大学大学院 自然科学研究科
9/20

いつでも気軽に相談できるのが魅力です。また、化学科を選択して良かったと感じるところは、実際に手を動かして自分の目で現象を確かめることができるところです。教科書などで学ぶ反応を、実験を通して体験することができるため、より理解が深まります。今後は大学院に進み、より深く有機化学を学んでいきたいです。化学科での専門的な学びは将来につながっていくと考えています。まだ具体的な職業は決まっていませんが、研究生活を通して得た知識や技術を活かせる職業に就くことを目標としています。えて合成を行い、新規化合物の探索を行っています。現在2つの新規化合物を発見しており、今後は前駆体を変え、さらなる新規化合物の発見を目指しています。大学院に進んで良かったと思うのは、学部4年生から3年間研究に携わることができ、より深く研究テーマを探究できるようになることです。時間をかけ、着実に一つ一つ研究課題を乗り越え、成果を出しながら目標に向かっていくことは非常に楽しいです。いま受験に向き合っている皆さんも、合格をゴールにおかず、入学後に何ができるかで大学を選ぶと、受験のモチベーションが上がるのではないでしょうか。部時代の成績は、その友人との勉強会に支えられていた部分がとても大きかったと思います。教室の前を通りかかってそれを知った教授が、理学部関係者何名かを連れて様子を見に来られた時があったのですが、タイミング悪く、ちょうど遊んでいる時に重なってしまい、怒られたのを覚えています。今ではそんな一コマも、とてもいい思い出です。2013年3月 学習院大学 理学部 化学科卒業2015年3月 学習院大学大学院 自然科学研究科       博士前期課程修了2015年4月 甲府市 環境部2022年4月 甲府市 上下水道局 工務部DEPARTMENT OF CHEMISTRY | 08化学科3年生化学専攻博士前期課程1年生化学科 卒業生大学の学びが、将来の選択肢の幅につながる。高校の授業で化学に興味を持ち、より深く学びたいと感じました。また、化学は日常生活の中に存在する様々なものにつながっていることから、将来の選択肢も広がると考え化学科に進みました。1年生〜2年生では、化学の様々な分野の基礎や、数学、物理、語学などを学習します。高校で学ぶ化学の内容に比べ難易度がかなり高くなり、勉強方法も自分次第となるため試験の対策が大変です。しかし、授業後に先生に質問をすると、とても丁寧に教えてくださり、疑問を理解へと変えることができます。学習院は先生や先輩との距離が近いので、結晶の美しさに導かれた、進路。高校生の時に所属していた科学部で、ビスマスの人工結晶の作成を行い、結晶の美しさに魅了されました。高校卒業後、さらにビスマスについて探究したいと考え、ビスマスを扱っている研究室がある学習院大学を選びました。無事、目標とする研究室に配属され、現在は「新規ビスマス含有化合物の高圧合成」について研究しています。高温高圧下では、ダイヤモンドのように常圧下では得られない構造が安定化されることから、人工的にこのような条件を作り出す高圧合成法を用いることで幅広い新規物質の探索が期待できます。そこで、今まで高圧合成が行われていない化合物を前駆体として圧力・温度を加人とのつながりの中で、社会への目的意識を持てた。可能であれば地元に戻って就職したいと考えていたことと、大学で学んだ化学の知識や研究の経験を活かしたいと思ったことから、技術職公務員を選択しました。現在は、甲府市 上下水道局で水質測定を行なっています。在学中は、講義を通じて様々な知識を習得できましたが、色々な背景を持つ人との関わりの中で自分自身の個性を認識し、社会への目的意識を持てたことが一番の学びだったかもしれません。学部2年の頃、校内の空きスペースで友人と問題を出し合ったり、図や式を好きに書いたりしながら勉強会を行っていました。私の学「自分の手を動かして確かめ・基礎に立ち戻って考える教育」そこから生まれる発見力や創造力・応用力の強さは過去の卒業生で実証されています。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る